高菜漬と福豆レシピ

残ってしまいがちな福豆を高菜漬と一緒にリメイクしてみました。簡単なレシピです、是非作ってみて下さいね♪
このレシピに使われている商品
材料(2人分)
| 《高菜入り炊き込みごはん》 | |
| お米 | 3合 |
| 炊き込みの素 | 1袋 |
| 高菜油いため | 適量 |
| 《高菜薫る茶碗蒸し》 | |
| 卵 | 1個 |
| 白だし | 大さじ1 |
| 瀬高たかな漬 | 適量 |
| 華めんたい | 適量 |
| 福豆 | 適量 |
| むきえび | 2尾 |
| かまぼこ | 2枚 |
| 《高菜とじゃことカリカリ大豆》 | |
| 福豆(煎り大豆) | 100g |
| ちりめんじゃこ | 30g |
| からし高菜無添加 | 適量 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 醤油 | 大さじ1 |
作り方
- 《高菜入り炊き込みごはん》お米を洗いお好みの炊き込みご飯の素で炊きます。
- 炊きあがったら高菜油いためを入れて混ぜ込めばできあがり!
- 《高菜薫る茶碗蒸し》ボウルに卵を割り入れ、白身を切るように溶く。白だし、水150mlを加えて泡立てないように混ぜ、ざるでこす。
- 耐熱カップ2個にむきえび、かまぼこ、瀬高たかな漬を入れ液を静かに注ぎ、福豆をのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分10秒加熱し、そのまま1分おいて蒸らす。
- 様子を見てゆるい場合は10秒ずつ追加加熱をしてください。ラップを外し、華めんたいをのせたら出来上がりです。
- 《高菜とじゃことカリカリ大豆》フライパンでじゃこを炒り、カリカリにして取り出しておきます。
- フライパンにきび砂糖と醤油を入れて、中火にかけます。
- 全体に泡が出てきたら、火を弱めて福豆、じゃこ、からし高菜無添加を加え、焦げ付かないようにへらでかき混ぜながら加熱します。
- 水分がなくなってきたら火を止め、バットなどに広げて冷ましたら出来上がりです。





