いなり寿司

とっても簡単にできる暑い夏にピッタリのいなり寿司のご紹介です。いなり寿司に高菜漬はとっても合うんですよ。『オープンいなり』にするとぐっと華やかになりみんなに自慢出来る仕上がります。
このレシピに使われている商品
材料(4人分)
| 《トッピング》 | |
| お揚げ | 8枚 |
| 水 | 200㏄ |
| 砂糖 | 大さじ5 |
| 醤油 | 大さじ3 |
| 酢飯 | 1.5合ほど |
| 《トッピング》 | |
| 高菜油いため | 生ハム・大葉・紫キャベツ |
| 高菜&SOYMEAT〜ガパオ風〜 | パプリカ・レタス・紫キャベツ |
| からし高菜 | ゆで卵・ズッキーニ |
| 高菜油いため | 炒り卵・オクラ |
作り方
- お揚げを縦に切ります。煮てからでは開きにくいのでお揚げを開いておきましょう。
- お揚げを油抜きをします。ザルにお揚げを入れ上から熱湯をかけるだけ♪
- 鍋に水、お揚げを入れて煮立たたせたら、砂糖・醤油を入れて中火で10分煮ます。
- 煮終えたら味を染み込ませるために、火を止め蓋をして冷めるまで放置しましょう。
- その間に酢飯を作っておきましょう。酢飯はお好みの作り方でOKです。
- 煮たお揚げを軽く絞り、切り口を中に少し折り曲げ酢飯を詰めましょう。
- 最後に高菜や大葉など、それぞれトッピングをしたら完成です!





