春のお花見弁当
桜のきれいな季節になってきましたね♪お花見弁当を作ってお花見に行きませんか?
おにぎりも良いけど今回はサンドイッチを作ってみました😊お米高騰の昨今、高菜漬けはご飯だけではなく、パンにも良く合います!高菜漬けをたっぷり使ったサンドイッチのレシピです。
このレシピに使われている商品
材料(2人分)
◆ 高菜の厚焼きたまごサンド ◆ | |
食パン[6枚切り] | 2枚 |
卵 | 3個 |
からし | 小さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
高菜&SOYMEATガパオ風 | 大さじ2 |
☆調味料☆ | |
鶏がらスープの素 | 小さじ1/2 |
水 | 50ml |
砂糖 | 小さじ1 |
塩 | 少々 |
◆ 高菜ソースのかつサンド ◆ | |
食パン[6枚切り] | 2枚 |
チキンカツやトンカツなど | 1枚 |
からし | 小さじ1 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
高菜ソースれもん風味 | 大さじ2 |
レタス | 3枚位 |
作り方
- ◆ 高菜の厚焼きたまごサンド ◆
- 食パンにマヨネーズとからし塗ります。
- ボウルに卵を割り入れてよく溶き、だし汁、砂糖、塩を合わせて卵液を作ります。
- 卵焼きフライパンにサラダ油を熱し、③を入れ菜箸やヘラなどで混ぜて半熟状にします。中心にガパオ風を半分に折りたたみ、食パンのかたちに四角く整え、返して裏面も焼きます。
- 片方の食パンに④をのせ、もう一枚のパンではさみ、ラップで包み5分ほど馴染ませ、お好みの大きさに切り分けて出来上がりです。
- ◆ 高菜ソースのかつサンド ◆
- 食パンにマヨネーズとからしを塗ります。
- 片方の食パンの上にカツ・れもん風味・レタスを重ねてのせ、もう一枚の食パンではさみラップで包む、5分ほど馴染ませたらお好みの大きさに切り分けて出来上がりです。